■【弁理士】パックプラン以外に必要な教材はありますか? 2022年09月02日 07:08 更新 フォローする 法文集、青本、四法対照はお手数ですがご用意くださいませ。 また、勉強が進むと審査基準も見るようになりますので、必要に応じてご用意ください。 青本、審査基準は特許庁HPからダウンロードも可能でございます。 【便利】7 関連記事 ■【弁理士】法令集の購入を検討していますが、知的財産権法文集と工業所有権法法令集の違いは何ですか? ■【その他】テキスト(教材)が届きません。 ■【弁理士】 現在、弁理士の基礎講座を受講しているのですが、基礎講義の内容の定着を図るような問題はあるのでしょうか。 ■【弁理士】論文式試験の過去問解説講座(講義や資料等)はありますでしょうか。 ■【弁理士】法律の知識やクライアントの業務以外で必要な知識、身に付けると良い技術はありますか? コメント 0件のコメント 記事コメントは受け付けていません。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。